このたび弊社では「NISHIDAファンド」を始めました。 不動産特定共同事業と言われるもので、弊社では当該事業を行うために神奈川県知事から許可を取得しました。お客様からは事業の出資を募り、弊社からも出資をします。いわばお客様と弊社との共同出資での事業と言えます。管理会社という位置づけから、共同出資者という立場で厚木の賃貸市場を盛り上げていきたいという思いも込められています。今後は第二号、第三号商品と続けていく予定です。 これからNISHIDAファンドをどうぞよろしくお願いいたします。
所在地 | 厚木市妻田南一丁目 |
---|---|
地積 | 558㎡ |
建物 | 185.84㎡ |
築年数 | 2014年8月 |
種類 | 店舗 |
構造 | 鉄骨造合金メッキ鋼板ぶき平家建 |
状況 | 大手コンビニに賃貸中(期間:2034年まで) |
募集口数 | 80口(総額 8000万円) |
---|---|
出資金 | 申込単位 1口100万円 ※先着順受付 ※3口からの受付とさせていただきます。 |
予想配分利回り | 年3.0%(税引前) ※あらかじめ一定の分配金の支払いを保証するものではありません。賃貸利益の分配利回りの上限は3%ですが、空室当の発生により下回る場合がございます。 |
配分金支払い | 年1回のお支払い ※決済月の翌々月末分配金を20.42%の源泉徴収のうえお支払いいたします。 |
組合運用期間 | 2019年3月1日〜2021年12月31日迄 |
出資者の皆様からの出資金を優先出資、株式会社西田コーポレーションからの出資金を劣後出資する仕組みを採用しています。
賃貸利益(管理費等控除後)は優先 出資者の皆様に優先的に分配され、残りがあれば営業者報酬、劣後出資者の順に支払われます。
また対象不動産が下落した場合には劣後出資者である株式会社西田コーポレーションが保有する劣後出資分相当分を限度としてお引き受けします。
Q.
元本は保証されますか?また、確定利回りですか?
A.
本商品は預金保険の対象ではなく、元本及び利回りは保証されておりません。賃貸収益及び賃貸事業に伴う賃貸費用等の変動により分配金が変動することがあります。
Q.
出資すると対象不動産の所有権を取得できますか?
A.
出資された方はあくまで不動産事業に出資されたものであり、対象不動産の賃借権や所有権を取得することはありません。
Q.
税金の取扱いは?
A.
配当金に対して20.42%の源泉徴収のうえお支払いいたします。また原則としてお客様による確定申告が必要となります。