てっちり、てっさ、ひれ酒、白子… 多彩なふぐ料理が存分に楽しめる!ふぐ料理のお店 「玄品」

全国展開しているふぐ料理のお店
「玄品」は、全国に七十店舗以上を展開しているふぐ料理のお店です。このお店では、「ふぐの王様」といわれる「とらふぐ」をいただけます。提供するふぐの種類は、「とらふぐ」「大とらふぐ」「天然とらふぐ」の三種類。ふぐ店の命とされるポン酢は専用のディスペンサーボトルで提供し、さらには塩にもこだわり、素材の味を存分に引き出す工夫をしているのだとか。メニューの数も豊富で、てっさ(刺身)や白子、からあげ、てっちり(鍋)、焼きなどの定番はもちろん、ふぐ寿司やふぐ焼売のようなバラエティに富んだもの、ふぐのコラーゲンを使ったデザートなど様々な食べ方でとらふぐの味を堪能できます。玄品で食事をするなら、コース料理がおすすめで、「玄」「醍醐」「天楽」の三種類がお手頃です。店長の青木さん曰く、唐揚げがついて程よい皿数の「醍醐(5,400円)」がおすすめだそうです。お酒も各種取り揃えており、飲み放題コースも用意されています。ぜひ試していただきたいのが、ふぐひれを使った「ひれ酒(800円)」です。お土産品もあるので、自宅でひれ酒を楽しむことも可能です。本厚木店では蟹料理もご用意できますので、「たまにはふぐ以外の料理を食べたい」と思ったら、蟹料理を堪能してみてください。 店内は最大六十八席。「ご来店するお客様はファミリーと社会人が半々です。常連の方が一人でいらっしゃる時もありますよ」と青木さん。アルコール消毒、検温、マスク着用など感染症対策をしっかりと行い、来店した方が安心して食事を楽しめる環境を整えています。 最後に青木さんから特別情報が…。「毎年2月9日は【ふぐの日】として、料金割引フェアを行う予定ですので、お楽しみに。」とのこと。 ふぐを食べたことのない人も気軽に入れるこのお店、気になる人はまず事前にご予約を。ホームページからオンラインで予約が可能です。 (※表示価格は全て税別です)

テーブル席は、仕切りを外せば大人数での宴会も可能。 現在は感染症対策のため、ローテーション方式で密にならないようにお席をご案内しているとのこと。

店内の奥には掘りごたつ式の座敷席も用意。身近な人たちだけで静かに食事を楽しめます。
豊富なメニュー
コース内容は、「玄(4,000円)」が〔付き出し(湯引き)・てっさ・てっちり・雑炊・デザート〕。「醍醐(5,400円)」が〔「玄」+唐揚げ〕、「天楽(6,700円)」は〔「醍醐」+焼きふぐ・純金鍋コラーゲン〕。

定番のふぐ刺しは3種類。「湯引き(800円)」、「てっさ(1,200円)」、「ぶつ刺し(1,600円)」

ふぐのだしを存分に利かせた「雑炊(700円)」。最後の〆に良し、お食事として単品でいただくのも良し。

蟹料理は単品のみ。本厚木店で取り扱っています。

「焼白子(1,980円)」。 塩かタレ、どちらかお好みでどうぞ。


ひれ酒
■特殊な製法で作ったふぐの焼きひれをお酒に入れて楽しむ「ひれ酒」。ひれに火をつけ、蓋をしてから30秒ほど蒸らすと、より風味が増して美味しくいただけます。ひれ酒はお土産品もご用意。また、通販でも購入できるので、自宅でひれ酒を楽しみたい人はぜひご利用を。
営業時間 |
(※3月7日まで) |
---|---|
HP | |
住所 |
厚木市中町2-12-3 |