群馬・水上の名店の餃子が自宅で気軽に味わえる!「餃子の雪松」

名物「野菜餃子」!
昭和15年、群馬・水上にお食事処「雪松」は誕生しました。
お店の看板メニューは初代店主が生みだし、現在まで代々引き継がれている野菜餃子です。
特製の粉で作ったモチモチの皮に、しっかり味付けされた餡。
あまりのおいしさに、「雪松の野菜餃子」を求めて芸能人やスポーツ選手がお店を訪れることもあるのだとか。

大きな冷凍庫の中には冷凍餃子がぎっしり。盗難やいたずらを防ぐための防犯カメラや感染症対策で消毒用ジェルを設置しています。
お話を伺った「餃子の雪松」マーケティング部部長の高野内さん曰く、「この餃子は、自分からしてみれば【伝説の餃子】。約80年間続いてきた味を多くの人に広めたいと強く思いました」。
そこで高野内さんが取り組んだのが、冷凍餃子の販売です。三代目店主に師事を仰いで水分含有量や調味料の配合を調整し、受け継がれてきた味はそのままに工場生産を開始。現在は、無人直売所の形で餃子販売を行っています。

よりおいしく味わってもらいたいとのことから作られた特製ダレ(税込100円)。
酸味の利いたタレでさっぱりいただけます。
伝説の餃子を皆様に
誰もが自宅で気軽に楽しめるようにとの思いから、価格は36個入りで税込1,000円。
「焼くだけで手軽に【伝説の餃子】を味わえます。SNSにアレンジされたものがアップされているのを見ると嬉しいですね」と高野内さん。

自宅に着くまでに餃子が溶けないように1パック2個まで保冷材を配布。
20分以上かかる方には保冷パック(税込100円)がおすすめ。

野菜たっぷりの餃子。餡の約9割は野菜を使い、ジューシーでやみつきになると評判の味。
おいしいままお家でお楽しみいただくために

おいしさを最大限に引き出すために、店内に店主直伝の焼き方を掲示。ホー ムページでも確認できます。
ニュースやバラエティ番組など各種がおすすめ。メディアでも紹介されています。
直売所は北関東を中心に約50店舗を展開中。厚木店は、本厚木駅北口を出たらミロードを左へ。5分ほど歩くとお店の看板が目に入ってきます。
年中無休、24時間営業なので、餃子を食べたくなったらいつでもどうぞ!
群馬の本店より

水上のお食事処「雪松本店」は、現在も営業中。冬になるとスノーボード帰りの人たちが多く来店するのだそうです。
営業時間 |
24時間営業 |
---|---|
HP | |
住所 |
厚木市中町4-10-7 サクセス第2ビル1F |