設備のトレンドをチェック。地域限定のアンケート結果もお伝えします!

人気の設備トップは昨年同様「無料のインターネット設備」。セキュリティーに関するものも上位にランクイン。
1位 インターネット無料
2位 宅配ボックス
3位 モニター付インターフォン
4位 室内物干し
5位 屋根付き駐輪場
6位 温水式洗浄便座
7位 防犯カメラ
8位 大型郵便対応ポスト
9位 ホームセキュリティー
10位 シングルレバー式混合水栓
備え付け家具・家電が4位にランクインしています。初期費用をおさえたい、手軽 に引越したいという人が増えているようです。オートロック・ホームセキュリティー・防犯カメラなど、セキュリティー関連の設備は相変わらず人気で、年々防犯設備の充実も入居の判断には欠かせないものになってきています。2位の宅配ボックスはここ数年で一気にランクアップしている設備です。大きな要因はスマートフォンの所有率が8割を越えインターネット通販の需要がさらに広まったことに影響を受けています。2018年度「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まる」設備ランキング
出典:全国賃貸住宅新聞2018年10月15日号 ※単身向け
NISHIDAお客様アンケート設備ランキング
1位 インターネット無料
2位 宅配ボックス
3位 モニター付インターフォン
4位 室内物干し
5位 屋根付き駐輪場
6位 温水式洗浄便座
7位 防犯カメラ
8位 大型郵便対応ポスト
9位 ホームセキュリティー
10位 シングルレバー式混合水栓
西田コーポレーションでは満足度向上のために当社をご利用頂いたお客様を対象としたアンケート調査を行っております。そのアンケートをもとにランキング形式で人気のある設備をご紹介いたします。自転車やバイク利用者が多いせいか、屋根付き駐輪場が5位に入っています。エリアならではの特徴です。インターネット無料は不動の1位。セキュリティーに関しては特に女子学生の親御さんが重要視する傾向にあります。10位のシングルレバー式混合水栓。この設備が魅力というよりは、シングルレバー以外見たことがないという若い世代の声が多いことがランクインの要因かもしれません。
本厚木・東海大学前・海老名エリア限定での独自調査。インターネット無料が堂々の1位で宅配ボックスは2位にランクイン。屋根付き駐輪場といった地域特性が見られる結果も。
株式会社 西田コーポレーション 「お客様アンケート」(2019年3月17日~31日実施)
今年の大学生や新社会人はZ世代と言われて、生まれた時からインターネットのある暮らしをしてきたデジタルネイティブ。住宅設備に関する常識も昭和生まれとは大きく異なり、見たこともない設備を見て新生活に不安を感じてしまうこともあります。ここでは内見の実例をまとめました。世代のギャップを理解するとベストな住環境が見えてくるかもしれません。ぜひご参考ください。