ブログ

NISHIDA
BLOG

テナント成功事例#15

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テナント成功事例#15

NISHIDAでは管理を受け、アドバイスなどをさせていただいておりますが、オーナー様ご自身やそのご家族が空室対策と入居者に関心を持つことも重要です。今回は、オーナー様自身が注力し成功した事例やオーナー様のご家族のお力も加わったことで、成約に至った成功事例をご紹介します。

厚木市 寿町 S事務所

面談をして契約が成立した成功事例

ご自宅の前に事務所向けの物件をお持ちのSオーナー。整体院に貸し出していましたが、退去後はしばらく空室の状態が続いていました。そのような中、建築事務所兼エステサロンとして使える物件を探しているというA ご夫婦がご来店。「S事務所がぴったりなのでは」と思いご案内すると、立地や広さを気に入ってくださり、申し込みの意向をいただきました。
Sオーナーの自宅前に物件があるため、契約が成立したら顔を合わせる機会も多くなります。契約成立前に一度Sオーナーと入居希望者様が、事前にお会いしておいた方が良いと思い、お会いする機会を設けさせていただきました。その結果、Sオーナーから入居希望者様は信用できる方だと太鼓判をいただき、晴れて契約が成立しました。
S事務所があるのは住宅街ですが、近隣には厚木市役所があるので、建築事務所を営むご主人様にとっても好立地。エステサロンとしても、アクセスしやすい場所にあるため、集客しやすい点がおすすめしたポイントでした。独立した建物なので、上下階や隣室の音を気にしなくていいというところもS事務所の特徴です。
今回は自宅前の物件という事もあり、成約前にオーナー様と入居希望者様がお会いする事で、オーナー様が安心して貸し出しが出来る状態となり、成約となりました。募集をする際に何かご要望があれば、遠慮なくお伝えください。


小田急線本厚木駅北口から徒歩8分の場所にある 「S事務所」は、木造平屋建て。厚木市役所からは、徒歩5分の場所に立地しています。周辺は住宅街なので落ち着いた環境で、事務所やサロンなどには適した場所にあると言えるでしょう。徒歩での来店もしやすいエリアではありますが、来店者専用駐車場として1台分が確保されています。



厚木市 泉町 Mビル

見た目の良さに注力して空室を解消した成功事例

長年入っていたラーメン店が退去し、スケルトン状態で募集を続けていたM ビルの1区画。コンクリート打ちっぱなしの状態を見たオーナー様は「見た目が良くない」と感じ、石膏ボードまでの取り付けをご自身で行いました。また古くて見栄えの悪かったシャッターなどもオーナー様が新しいものに取り換えて募集を続けることになりました。それから2~3カ月が経過したころ、美容室を開店したいというB 様がAnnex-1 にご来店されました。M ビルよりも少し広い物件をお探しでしたが、他の条件は特に問題なし。お勤めしていた美容室が本厚木にあるということもあり、立地的にもぴったりでした。早速内見していただいたところ「最初はこのぐらいの広さでいいかもしれない」という感想を持っていただき、申し込みをいただきました。オーナー様には、約1カ月のフリーレントや賃料の交渉にも応じていただきました。
今回スムーズに決まったのは、オーナー様が物件の第一印象の良さに注力した点があげられます。同じ物件であっても見た目の印象で、その先に進むか進まないかが大きく変わってくることもあります。「見た目の良さ」というのも、空室解消の一つの方法になるということが分かった成功事例となりました。


厚木市泉町にある「Mビル」。小田急小田原線「本厚木」駅南口より徒歩6分の場所にある、事務所、サロン、教室などに向いているビルで、構造・規模は鉄筋鉄骨造3階建てです。今回成約した物件は、きれいな長方形の間取りで、使いやすさがポイント。道路に面しているので視認性の高さも魅力です。


テナントのことならテナント情報センターAnnex-1までお問合せください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加